正式名称 | 赤道ギニア共和国 / Republic of Equatorial Guinea |
---|---|
元首 | テオドロ・オビアン・ンゲマ・ンバゾゴ大統領 / Teodoro Obiang Nguema Mbasogo |
人口 | 約131万人(2018年) |
首都 | マラボ / Malabo |
民族グループ | ファン、ブビ、コンベ、ベレンゲ等 |
言語 | スペイン語(公用語)、フランス語(第2公用語)、ポルトガル語(第3公用語)、ファン語、ブビ語 |
宗教 | キリスト教(99%)、伝統宗教 |
面積 | 28,051㎢ (北海道の約3分の1) |
ビザ | 『ビザ(査証)について』のページをご覧ください。 |
電気・電圧 | 220V-50Hz:B/B3/E |
通貨 | セーファーフラン(XOF) 1XOF = 0.18円 ※2020年3月現在 |
国旗 |
![]()
青は海を、緑は農業と天然資源を、白は平和を、赤は独立闘争で流された尊い血を表わす。紋章に描かれているのは神木パンヤの木。上部の星はそれぞれ5つの島と大陸部のリオムニを表わし、下部の文字は「団結・平和・正義」。
|
気候 | 高温多湿の熱帯雨林気候。 年間を通して降雨があり、年降水量は2000~3000mmと非常に多雨。 3月と10月は特に多く、豪雨や激しい嵐に見舞われることもある。 |
交通事情 | |
電話のかけ方 |
日本からかける場合
国際電話認識番号+240+市外局番(0を取る)+電話番号
日本にかける場合
国際電話認識番号+81+市外局番(0を取る)+電話番号
|