ヌーやシマウマの川渡りのポイントに近い西側の「マラ・セレナ・ロッジ」に3連泊と、マラ川対岸の「アシュニール・マラ」に3連泊し、サファリは11回。朝夕のサファリだけでなく、終日のサファリ・アレンジなど動物の状況に合わせて徹底的にサファリします。ヌーやシマウマの群れだけでなく、ライオン・チーター・ヒョウなど肉食動物との出会いも大いに期待できるベストシーズンです。
ヌーやシマウマの川渡りのポイントに近い西側の「マラ・セレナ・ロッジ」に3連泊と、マラ川対岸の「アシュニール・マラ」に3連泊し、サファリは11回。朝夕のサファリだけでなく、終日のサファリ・アレンジなど動物の状況に合わせて徹底的にサファリします。ヌーやシマウマの群れだけでなく、ライオン・チーター・ヒョウなど肉食動物との出会いも大いに期待できるベストシーズンです。
1日目 |
東京
夜、日本発。ドバイへ。
|
朝食:× 昼食:× 夕食:機 |
---|---|---|
2日目 |
早朝、ドバイで飛行機を乗り換え。午後、ナイロビ着。係員が空港でお出迎えし、市内のホテルへ。
|
朝食:機 昼食:× 夕食:〇 |
3日目 |
ナイロビ
朝食後、マサイ・マラ国立保護区へ。昼食は道中のロッジで。昼食後、保護区内をサファリしながらマサイ・マラの西側へ。
|
朝食:〇 昼食:〇 夕食:〇 |
4日目 5日目 |
マサイ・マラ国立保護区滞在
早朝と午後の2回、サファリをお楽しみください。マラ川を見下ろすように丘の上に建つロッジからヌーの川渡りのポイントまですぐの距離です。ロッジからは広大なサバンナの景色が目の前に広がります。
|
朝食:〇 昼食:〇 夕食:〇 |
6日目 |
マサイ・マラ国立保護区
サファリをしながらマラ川を西岸から東岸へ渡り、東部の大平原部へ。
|
朝食:〇 昼食:〇 夕食:〇 |
7日目 8日目 |
マサイ・マラ国立保護区滞在
早朝と午後の2回、サファリをお楽しみください。マサイ・マラ東部の大平原部に集まるヌー、シマウマの群れは圧巻です。
|
朝食:〇 昼食:〇 夕食:〇 |
9日目 |
マサイ・マラ国立保護区
朝食後、大地溝帯(グレートリフトバレー)を経由してナイロビへ戻ります。ナイロビ市内では出発まで車をご利用いただけます。午後、ナイロビ発、空路ドバイへ。
|
朝食:〇 昼食:× 夕食:機 |
10日目 |
ドバイ(乗継)
深夜、ドバイ発。夕、日本着。
|
朝食:機 昼食:機 夕食:× |
旅行代金・催行情報については、お問い合わせください。
燃油特別 付加料 |
96,760円 (2022年12月1日現在) |
---|---|
空港税 | 13,500円 (2022年12月1日現在) |
ビジネス クラス料金 |
お問い合わせください。 |
一人部屋 追加料金 |
140,000円 |
子供料金 | お問い合わせください。 |
リピータ ー割引 |
リピーター割引の適用条件については、リピーター割引のご案内をご覧ください。 |
訪問国 | ケニア |
---|---|
最少 催行人数 |
6名様(最大8名様) |
添乗員 | 日本より同行します。 |
食事 | 朝食7回 / 昼食6回 / 夕食/7回(機内食を除く) |
サファリ 回数 |
11回 |
利用予定 航空会社 |
エミレーツ航空(EK) カタール航空(QR) エチオピア航空(ET) |
利用予定 宿泊施設 |
ナイロビ : オレ・セレニ マサイ・マラ : マラ・セレナ・ロッジ、アシュニル・マラ・キャンプ (ツイン、シャワー付) または同等クラス |
ビザ | ケニアの観光ビザが必要です。ビザ申請の代行については、こちらをご覧ください。 |
予防接種 | 黄熱病の予防接種をお奨めします。 |