2022年11月21日
平素より道祖神をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
日本の水際対策も大きく緩和され、条件が揃えば以前と同じように海外旅行ができる環境となりました。弊社では2022年6月よりアフリカツアーが再開となり、2023年に向けてツアーやパンフレットの準備を進めております。2022年3月までにツアーにつきましては、ホームページをご覧いただけましたら幸いです。
アフリカへのご旅行をご検討いただいている皆様にとっては、各国の出入国条件などご心配も多いかと思います。アフリカの主たる国の入国条件をまとめましたので、ご参考にご覧ください。
※2022年11月21日現在
アフリカ各国の入国条件(抜粋)
国名 | 新型コロナウィルスに係る入国条件 |
---|---|
アルジェリア | 規制なし(これまで通り入国できます) |
ウガンダ | 新型コロナウィルスワクチン2回以上の接種証明書、または、出発72時間前以内のPCR検査陰性証明書(5歳以下は規制なし) |
エジプト | 規制なし(これまで通り入国できます) |
エチオピア | 規制なし(これまで通り入国できます) |
ガボン | 規制なし(これまで通り入国できます) |
ケニア | 新型コロナウィルスワクチン2回以上の接種証明書、または、出発72時間前以内のPCR検査陰性証明書(12歳以下は規制なし) |
コンゴ共和国 | 規制なし(これまで通り入国できます) |
コンゴ民主共和国 | 新型コロナウィルスワクチン2回以上の接種証明書、または、出発48時間前以内のPCR検査陰性証明書(11歳以下は規制なし) |
ザンビア | 新型コロナウィルスワクチン2回以上の接種証明書、または、出発48時間前以内のPCR検査陰性証明書(12歳以下は規制なし) |
ジンバブエ | 新型コロナウィルスワクチン2回以上の接種証明書、または、出発48時間前以内のPCR検査陰性証明書(12歳以下は規制なし) |
セネガル | 規制なし(これまで通り入国できます) |
タンザニア | 新型コロナウィルスワクチン2回以上の接種証明書、または、出発72時間前以内のPCR検査陰性証明書(13歳以下は規制なし) |
トーゴ | 新型コロナウィルスワクチン2回以上の接種証明書、または、出発72時間前以内のPCR検査陰性証明書(12歳以下は規制なし) |
チュニジア | 規制なし(これまで通り入国できます) |
ベナン | 規制なし(これまで通り入国できます) |
ボツワナ | 規制なし(これまで通り入国できます) |
ナイジェリア | 規制なし(これまで通り入国できます) |
ナミビア | 規制なし(これまで通り入国できます) |
マダガスカル | 規制なし(これまで通り入国できます) |
南アフリカ | 規制なし(これまで通り入国できます) |
モロッコ | 規制なし(これまで通り入国できます) | ルワンダ | 規制なし(これまで通り入国できます) |
日本帰国時の入国条件
令和4年10月11日午前0時(日本時間)以降、世界保健機関(WHO)の緊急使用リストに掲載されているワクチンの接種証明書(3回)又は出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書のいずれかの提出により、全ての帰国者・入国者について、入国後の制限が撤廃されました(感染が疑われる場合や症状がある場合を除く)。
新型コロナウィルスワクチン3回接種以上の場合 | 訪問国に関わらず、全ての制限なし |
---|---|
新型コロナウィルスワクチン2回接種以下の場合 | 訪問国に関わらず、現地出発72時間前のPCR検査が必要です |
アフリカへの旅行をご検討中の皆様は、紙のワクチン接種証明書(英文併記の海外用、QRコード付き)の取得をお願いいたします。
各自治体で発行となります。詳細は、厚生労働省のホームページをご覧ください。
日本入国手続きオンラインサービスVISIT JAPAN WEB
令和4年11月1日より、日本入国手続きオンラインサービスVISIT JAPAN WEBが開始となりました。入国手続きに必要となる「検疫」、「入国審査」、「税関申告」をウェブで事前登録することで、帰国時の手続きがスムースになります。パスポート、ワクチン接種証明書(3回分)又は規定回数未接種者はPCR陰性証明書、航空機便名の分かるものをご用意のうえ、事前に登録を済ませておくと帰国時の時間を短縮できます(パスポート見開き部分、ワクチン証明又はPCR陰性証明に関しては、登録時に画像データで貼り付けが必要なため、事前に写真撮影等しておくことをお勧めします。)
※必須ではありません。入国審査や税関申告において従来の紙面を使った手続も可能となっています。
詳細は、VISIT JAPAN WEB ホームページをご覧ください。
株式会社道祖神