アフリカ旅行の道祖神

マラウィの旅行情報

マラウィ概要
「ハート・オブ・アフリカ」の穏やかな人々と美しい湖に出会う
国名は、チチェア語で「炎の土地」を意味するかつてのマラヴィ王国に因んで名づけられましたが、英国の植民地時代は当時ニアサ(広い水)湖と呼ばれていたマラウィ湖に因んで二アサランドと呼ばれていました。アフリカ第3位の大きさと第2位の深度を持つマラウィ湖が、国土面積の1/4を占めます。ちなみに湖の半分をマラウィと分け合っているモザンビークでは今でもニアサ湖と呼ばれています。国土はこのマラウィ湖と、それを囲む南部高原、北部平地からなっており、年間を通じて涼しい高原地帯と、それより多少高温多湿な地域に分けられますが、最高気温は27度ほど(雨季)と年間を通じて過ごしやすく、季節は11月から4月までが雨季、5月から10月までが乾季となっています。
高原地帯とその斜面を利用した耕地は肥沃で、穀物や茶、タバコなどの農業は、マラウィ湖での漁業と並んで盛んです。南北に観光大国が控えているため、一見地味な印象を受けますが、その実マラウィ湖を代表として見所は少なくなく、湖でのダイビングやカヤッキング、トレッキングや動物サファリなど、色々な楽しみ方があります。特に透明度の高いマラウィ湖でのダイビングは人気が高く、北部のンカタ・ベイ、ケープ・マクレア、モンキー・ベイなどは、海のないこの国の観光の目玉で、椰子の木が茂る白砂のビーチは一大ビーチリゾートの観を呈し、湖とは思えないほど美しく、インド洋岸の他国リゾートにもひけをとりません。湖に生息する魚はシクリッド類の固有種が多く、また野鳥の宝庫でもあります。
北部、南部にはニイカ台地、ムランジェ山塊と3,000m級の山もあり、トレッキングやハイキング、乗馬なども楽しめます。特にムランジェではムランジェ杉という、レバノン杉と並んで古代より行き続けてきた美しい古代杉の森があります。
都市部以外は治安も良く、人々ものんびりしており、シャイですが気さくな人々が多い国でもあります。一本に真っ直ぐ続く道、瓶や籠に入れた水や野菜を運ぶ女性達が沿道をのんびりと歩いている風景に派手さはありませんが、アフリカの日常を垣間見させてくれる風景でもあり、良い意味で「アフリカの田舎」といえるでしょう。レストランのメニューはケニア、タンザニアとあまり変わりませんが、湖で取れる魚や豊かな穀倉地帯で取れた野菜、穀物など、マラウィの国民性と同様に、地味ですが素朴で味わい深い食べ物の多い国でもあります。
マラウィの国情報
正式名称 マラウィ共和国 / Republic of Malawi
元首 ピーター・ムタリカ大統領 / Peter Mutharika
人口 約1,814万人(2018年)
首都 リロングウェ / Lilongwe
民族グループ バントゥー系(チェワ、トゥンブーカ、ンゴニ、ヤオ等)
言語 チェワ語、英語(公用語)、各民族語
宗教 人口の約75%がキリスト教(その他イスラム教、伝統宗教)
面積 118,000㎢ (北海道83,450m2と九州39,900㎢を合わせた程度)
ビザ ビザ(査証)について』のページをご覧ください。
電気・電圧 230V-50Hz:B2/B3/E (マルチタイプがオススメです)
通貨 マラウイ・クワチャ(MWK)
1MWK = 0.14円 ※2020年3月現在
国旗
マラウィの国旗
黒は国民、赤は独立闘争時に流された血、緑は豊かな国土を現している。上部の赤い太陽は、アフリカ大陸の希望と自由の夜明けを表している。
気候 熱帯サバナ気候だが高地は涼しくしのぎやすい。首都リロングウェの年平均気温は21℃、湿度は70%。11~4月の冬季が雨季、4~10月の夏季が乾季となる。国土の5分の1を湖や川が占めるが、年間降水量は1000mm前後で、2000mm以上降るところから、南部低地の800mm程度まで場所により様々。
交通事情 他のアフリカ諸国、特にケニア、タンザニアと同様に、主要な国内交通は長距離バスと短距離をつなぐワンボックス型の乗り合いタクシー。 特に長距離バスはリンベ、ブランタイア、リロングウェ、ゾンバ、ムズズなど主要都市を中心に網の目のように出ていて、頻度は一日数本程度。 隣国への特急バスも出ており、ザンビアのルサカや、ジンバブウェのハラレ行きなどがある。 その他、リロングウェ、ブランタイア、ムズズでは市内バスも運行している。 以外に便利なバス網だが、雨季になると道路事情の悪化により南部、北部間の交通は時間がかかることや、分断されることもある。 バス自体が故障することも頻繁にあり、食事を購入してから乗るのが地元では常識となっている。 またマラウィ湖の沿岸国だけあって船も運航しており、北のカロンガから南のモンキー・ベイまで常時2艘の船が交互に運航している。 所要は上記区間で1週間。途中主要な港に寄港する。 旅の醍醐味を味あわせてくれる素晴らしい船旅だが、2~3ヶ月先まで予約が埋まっていることが多い。
電話のかけ方
日本からかける場合
国際電話認識番号+265+市外局番(0を取る)+電話番号
日本にかける場合
国際電話認識番号+81+市外局番(0を取る)+電話番号
マラウィへの行き方
空路の玄関口はリロングウェ
1. アフリカルート
  • エチオピア航空 アディスアベバ経由が週4便運航。
2. アジアルート
  • バンコクよりケニア航空 ナイロビ経由が毎日運航。
  • バンコクよりエチオピア航空 アディスアベバ経由が毎日運航。
3. その他
  • 南部の都市ブランタイヤへは、ヨハネスブルク及びアディスアベバから毎日フライトがあります。
2018.4月現在

マラウィの見どころ

リウォンデ国立公園
国立公園としてはリウォンデ国立公園が有名で、カバ、ゾウ、水鳥を中心とした多くの野鳥が生息しています。ロッジの敷地近くまで草を食みに訪れるカバや、人を怖がらない草食動物をじっくり観察できます。

マラウィ湖
数万年以上前から存在するといわれている、地球上にいくつか存在する古代湖の一つで、広さはアフリカで3番目、深さは2番目の湖。マラウィ領の西岸はケープ・マクレア、モンキー・ベイ、ンカタ・ベイ、センガ・ベイ、ンコポラなど、リゾート地が多くあり、ダイビング、シュノーケリング、ウィンド・サーフィン、水上スキーなどウォータースポーツが盛んで、海かと間違えるほど美しい椰子の木が茂る白砂のビーチが広がっています。ダイビングのライセンスが世界で一番安く取得できる場所としても有名で、ダイビング自体もシクリッド(カワスズメ種の淡水魚)を中心に固有種の魚が多いため大変楽しめます。モザンビーク側にあるリコマ島もマラウィ領で、特にこれといって何もない島ですが、1週間かけて湖を南北に周航している船で訪れるのも面白いでしょう。ただ一点、この美しい湖には難点があり、人間が罹患すると、致死率こそ高くないものの、長期にわたり内臓を痛める慢性疾患を発症させる「住血吸虫」が、湖に住む巻貝を中間宿主として生息しているため、浅瀬やよどみでの水泳には向いていません(ヨーロッパからの旅行者は、薬剤を飲んで平気で泳いでいますが)。

ニイカ国立公園
北部のニイカ台地の北側に広がる丈の短い草に覆われたサバンナの国立公園で、野生動物が豊富に生息しています。肉食獣が少ないため馬を使ったサファリが有名で、ウォーキングサファリが可能な場所もあります。公園外の平均標高2,200mの台地上部も独特の景観を持ち、ハイキングやトレッキングを楽しむことが出来ます。

ムランジェ山塊
マラウィ最高峰のムランジェ山サピトワ・ピーク3,001mを擁する岩盤剥き出しの堂々とした山塊で、トレッキングのほかにロッククライミングも楽しめます。巨大な一枚岩、滝、美しい杉の森などアフリカにあってそれらしくない独特の景観を誇っています。3,000m級の山ですが天候が変わりやすいため、登山には本格的な装備と準備が必要です。
マラウィを訪問するツアー
現在、マラウィを訪問するツアーは掲載していません。
オーダーメイド(手配旅行)でマラウィへのご旅行をお考えの方は、アフリカ オーダーメイドの旅をご覧ください。
株式会社 道祖神
〒141-0031 東京都品川区西五反田7-23-1 第3TOCビル6階
営業時間 月~金 9:30~18:30(定休日:土・日・祝日・年末年始)
固定電話からお問い合わせ
携帯電話からお問い合わせ
携帯電話 03-6431-8322
メールでお問い合わせ
メール お問せフォーム
資料マーク
初心者マーク
質問マーク
電車マーク
スタッフマーク
会社マーク
メールマガジン登録
アフリカ情報満載のメールマガジン「AFRICA NEWS」をお届け! ※現在不定期での配信となっております。
※メールマガジンにご登録いただく際は、必ず「個人情報の取り扱いについて」をお読みいただき、同意のうえ「登録」ボタンを押してください。
\ SNSやってます /
アフリカ情報をいち早くゲットしよう!
道祖神公式Facebookページ
道祖神公式Instagramアカウント
道祖神公式X(旧Twitter)アカウント